2013年6月24日月曜日

ストロジンなど

前回の更新で『エビもいますよ~』と

書いたばかりですが・・・^^;

タブンまだ紹介してなかったストロジンと

ニューラージパールグラスの水上葉です。




ストロジンは水上化させる時に水中葉が溶けてしまいましたので

今のところあまり綺麗な姿にはなってませんが、ボチボチ新しい葉が

出てきてます。

次回の水槽リセット時には、もっと沢山水上化させる事に

なると思いますが、今回は『ちゃんと出来るかな?』と

確認の為に少なめでやってます。

隣のニューラージパールグラスも順調に伸びてきました。

どちらも水中とあまり見た目は変わりませんね。





ついでにめだかも撮ってみました。

ラージパールグラスがワサワサ殖えてますので

稚魚の良い隠れ家になって、勝手に殖えないかと

目論んでますが・・・・やっぱり採卵しないと

殖やすのは難しいみたいですね。

今年は意図的には殖やさないと決めてたんですが・・・

正直、迷ってます^^;



2013年6月18日火曜日

エビもいますので・・・



最近、草の話題が続いたので

エビも居ますよっと言う事で(^^)




あ、そうそう。。

ついにウチも光ブロードバンドっていうやつになりました(^_^)v

いわゆるFiber To The Homeです。

略してFTTHですね(笑) エッヘン v(^_^)v

え?今頃って?

まぁまぁ(^^ゞ

ココは田舎デスので・・・^^;


昨日工事が終わりました。テレビとインターネット、それに電話もね。

ソレまでも一応CATVでブロードバンドと呼ばれるモノには加入してたんですが

インターネットは凄く遅いし、テレビのチャンネル数も少ない。サービスも

品祖で・・・(-_-;)  IPアドレスもローカルを割り振ってあったんで

イロイロと趣味(内緒)が限られてました(笑)


今度は通信速度的には快適になりましたが、PCの性能が

折角のブロードバンドを持て余し気味ですけどね(^_^;)

アッチがよけりゃあコッチがイマイチ。。。。。



2013年6月13日木曜日

水上葉

今回はグロッソスティグマとショートヘアーグラスの

水上葉を撮ってみました。

前回更新のロタラ類に比べると、水上葉だからと云って

大きな形状の変化は見られませんね。


ショートヘアーグラスの水上葉



グロッソスティグマの水上葉


あ、ストロジンに水上葉が出てきたケド写真撮るの忘れてた^^;



2013年6月5日水曜日

MOTTAINAI

『あったらもんげ』って解りますか?

って、タブンこのブログを見てる人で解るのは

約1名だけだと思いますが(笑)

僕の地元のごく一部の地域の方言で『もったいない』

という意味です。

いまや、この『もったいない』と言う言葉はローマ字で

MOTTAINAIと書かれて世界中に広まろうとしている・・・と

何かで聞いた事があります。



まぁ、そんな事と関係あるのか無いのかはどうでも良いんですが

我が家ではトリミングした水草を、屋外で水上化させて保存しています。

単に捨てるのが勿体無かった・・・

あ、いや「あったらもんげ」だったんですが^^;


種類で言えば・・・

インレーロタラ、グリーンロタラ、ラージパールグラス、

グロッソスティグマ、ショートヘアーグラス、ニューラージパールグラス、

ストロジン、ブリクサショートリーフ等々です。その内、ストロジンと

ブリクサショートリーフは水上化出来るか微妙な状態ですが、他のは

なんとか育ってます。



今日はその内3種類の水上葉と水中葉の写真を撮ってみました。

 ラージパールグラスの水上葉

いつからウチにあるのかわかりませんが、タブン侘び草に入ってた

んだと思います。

まだ殖え始めたばかりですが、水上葉ではかなり匍匐するみたいですね。

まるでニューラージパールグラスみたいな感じです。





 ラージパールグラスの水中葉

屋外のめだかの睡蓮鉢に植えてます。

一年以上前に植えたもので、のびて来たらトリミングするだけの状態で

冬場は枯れてましたが、暖かくなってドンドンのびて来ました。左側に

写ってるのは姫河骨の水上葉です。タブン肥料分も必要だと思うんですが

使い古しのソイルを使ってるだけで、肥料は無しでもこの状態です。





 グリーンロタラの水上葉

ある方から頂いたものを水槽に植えてましたが

トリミングした時プランターに植えました。

植えてから間もなくして花が咲きましたが、もう既に花は終わりかけ

みたいです。これも軽く匍匐してますね。

葉も水中よりも丸っこくて厚みがあります。





 グリーンロタラの水中葉

この水草はウチでは2本の水槽に植えてますが、照明が弱いと

ヒョロヒョロと上へと伸びますが、強い照明だとモコモコと

全体的に伸びてきて、ナカナカ気に入ってます。茂みの中には

稚ビーや抱卵雌がチョロチョロしてるみたいです。

手前で匍匐してるのはニューラージパールグラスですが、少し

離れて眺めたら二種類の水草が繋がった感じで、お気に入りの

水槽です。

今はCO2を添加してますが、夏の高水温時には止めるかも知れません。





 インレーロタラの水上葉

コレもある方から頂いたものをトリミングして

プランターに植えたものです。

茎が赤いのが特徴なんでしょうか?詳しくないので

わかりませんが、咲いた花はグリーンロタラと同じような

形でしたが、うっすらと赤くなってました。

・・・・あ!雑草が!(見えますか?(笑))

この辺りではタンポポの種が飛んできますので、しょっちゅう

こんなのが生えてきます。見つける度に抜いてはいるものの

次から次へと・・・





インレーロタラの水中葉

あまり調子が良くないのと、撮影の下手さで

綺麗じゃありませんが^^; 本来はもっと赤く染まって

周りのグリーンの水草の中で一際目立つ色です。

手前に見えるのはストロジンで、成長は遅めですが

レイアウトの良いアクセントになると思います。




外で草に水遣りしてると、年とったなぁ・・・と思うのは

気のせいでしょうか(-_-;)


2013年6月1日土曜日

30cm水槽復活

さっき自分のブログを見てたら、5月は一回しか更新してないのに気付いて慌てて更新してます。(ー ー;)
いつもの更新はPCでやってるんですが、さっきブロガーのiPhoneアプリを更新したんで、確認がてらでiPhoneアプリでの更新です。
アプリでの更新は初めてだからチョットやりにくし、いつもはなるべく見やすいように一行づつあけて改行してるんだけど、それも難しいですね(ー ー;)

まぁ、たまにはこんなのも良いのではないかと言う事で(笑)

さて、本題の「エビ」についてデス。
最近ウチでは以前使ってた30cmハイタイプ水槽を復活させてます。
理由は勿論ブリーディング!
エビのグレードアップの為です。

ウチの水槽では冬場の水温調節にはヒーターを使っていますので、小さな水槽を増やすのは少し…いや、かなり家計に負担が掛かります。8本あるとナカナカの電気代になってるハズです。
なので、この秋までの間の期間限定での増設という訳ですね。

向かって左側には、それまで使ってた外部濾過を流用して、右側ではスポンジフィルターのみの仕様です。
ソイルは左右同じなんですがガラスについたコケの色は全然違いますね。外部濾過を流用してる水槽は緑色のコケでもう一方は茶ゴケ。まぁ理由はわかる人にはわかると思うんでご想像にお任せしますが(笑)

やっぱりiPhoneでの更新はキツイっす(ー ー;)

写真に見えるマツモの事も書こうかと思ったけど・・・気持ちが折れましたので、また今度。